【加古川店】 【きらめき館】 8月定休日のお知らせ
【加古川店】
加古川店、振袖きらめき館の8月定休日は8日(火)・22日(火)です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【加古川店】
加古川店、振袖きらめき館の8月定休日は8日(火)・22日(火)です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【加古川店】【振袖きらめき館】
加古川店・振袖きらめき館の7月定休日は18日(火)です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【姫路本店】
6月22日(木)・23日(金)・24日(土)は姫路でゆかたまつりが開催されます。
古来、姫路地方では長壁神社の例祭から「ゆかた」を着る習わしがあり、この祭りは「ゆかた祭り」として広く知られてきました。現在では、姫路の年中行事のひとつとしてこの3日間、長壁神社周辺は浴衣を着た方で彩られます。
姫路本店の位置する西二階町は長壁神社の近くですので、西二階町商店街の入り口もゆかたまつり仕様になりました。
ゆかたまつりに合わせて、本日は浴衣を彩る小物をご紹介。
浴衣にどんな羽織下帯を合わすのかもコーディネートの楽しみですが、プラス飾り紐でいつもの浴衣姿をアレンジ。飾り紐でより華やかに、またシックな装いに。
花の形の飾り紐で前姿がより華やかな印象に。
後ろ姿は飾り紐でかわいらしく。先にはハート型の飾りがついてます。
色違いもありますので羽織下帯に合わせてお選び下さい。
こちらはトンボ玉帯留つきの飾り紐です。透明感のあるガラスで涼しげな印象に。
こちらも帯留つきの飾り紐ですが、花の帯留でまた違った趣きです。
パールの飾り紐でシンプルな羽織下帯の印象が変わります。
飾り紐中央の帯留風パール飾りが羽織下帯を引き立てます。
お手持ちの浴衣も飾り紐で印象が変わります。小物使いでワンランク上の装いを。
6月22日(木)・23日(金)・24日(土)『ゆかたまつり』期間中、姫路本店は21時まで営業しています。
当日、浴衣等をご購入されたお客様には着付けをサービスさせて頂いています。
浴衣姿で長壁神社までご参拝されてはいかがですか。
【姫路本店】【姫路モール店】
各店にゆかたが入荷し始めました。
仕立上りの浴衣はもちろん、反物浴衣も入荷しています。
姫路本店よりおすすめ反物浴衣をご紹介。
大正友禅のゆかた『紫織庵』。 レトロモダンな柄ゆきです。
ちょっとした夏のお出かけにも素敵です。
店舗によって取扱いの色柄が異なります。
男性用浴衣の反物も入荷しています。
反物浴衣は、お客様のサイズに合わせて仕立てます。
仕立上り浴衣では体に合わない…。長く大切に着たい…。という方にはおすすめです。
お仕立てに10日程頂いてますので日にちには余裕をもってご来店下さい。
姫路では、6月22日(木)~24日(土)に『ゆかたまつり』が開催されます。
ゆかたまつりの開催期間中は浴衣着用で様々な特典も用意されています。
ゆかたまつりはぜひ、浴衣姿で。
今年、浴衣等をご購入の方には浴衣着付けをサービスさせて頂いています。
ゆかたまつりだけでなくこれから始まる夏のイベント。浴衣姿でご参加されては。
【加古川店】【振袖きらめき館】
加古川店・振袖きらめき館の6月定休日は6日(火)・20日(火)です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【加古川店】【振袖きらめき館】
加古川店・振袖きらめき館の5月定休日は9日(火)・23日(火)です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。